無とは何もないこと

総てがないのではなく「無」という状態があることずら

台湾旅行の記録

台湾に行った

2023/08/04-07にかけて台湾旅行しました。4日間に及んでいますが、行きは4日(金)の夜に成田を出て桃園到着は深夜1時(日本時間では2時)、帰りは7日(月)深夜に出発して早朝に到着という週末旅行です。

4日(金)

22:15 成田空港発の Peach 便で出発です。「22時に成田」は意外と余裕がなく、仕事をささっと切り上げて移動する必要がありました。

台湾到着

台風6号の影響で3, 4日にかけて欠航が相次いだのですが、この日は無事飛びました。

ただ、到着時点では土砂降りで強風域にも入ってました。

深夜1時ということで Uber を使って桃園市中心街のホテルへ移動。Uber を待っていると白タクの人が話しかけてきたけどああいう人についていってはいけない。

台風6号強風域の桃園国際空港

出発前にパン一個しか食べなかったのでホテル近くのコンビニへ夜食を購入しに外出。最初はセブンイレブンに入ったのですが、隣の全家(FamilyMart)の方が充実してました。台湾では全体的にファミマの方が小綺麗でセブンはちょっとボロっちい印象でした。

コンビニではクレジットカードはVISA・Master ともに使えませんでした。LINE Pay も日本のものとは互換性がないようで使えません。現金払いでした。

ポテトスナック、雞肉飯おにぎり、葡萄汁(ジュース)を食しました。日本の食べ物は基本的に味付けが濃いので相対的に台湾はスナックもおにぎりも薄味な印象でしたね。

ただ、日本メーカーのお菓子が大量にあって、日本は内需の国だったんだなと思わされたりもしました。

夜食

テレビをつけたら仮面ライダーWとか画質が悪いドラえもんとかが放送されていました。番組表を見ると鬼滅の刃とか水星の魔女とか神達に拾われた男とかをやってます。

画質が悪いドラえもん(吹き替え)

5日(土)

のんびりと朝

起きてテレビをつけたらクレヨンしんちゃんをやってたのですが、アンタッチャブルザキヤマ回でローカライズできてるの!?と思いました。ケツだけ星人は規制がかかってアクション仮面で隠されます。

クレヨンしんちゃんザキヤマさんが来~る~だゾ」

ほどほどにチェックアウト。

宿泊した「191 hotel

ホテル近くの店で朝食。ピリ辛の牛肉麵を喫しました。後から考えると、台湾の飲食店は「安くて少ない」が基本のようでここは「高くて多い」という少し変わったタイプの店だった模様。

牛肉麵

歩いて桃園站*1の方へ移動しました。

桃園駅と周辺

213系のバスで移動する予定だったのですが、何故か乗る予定だったバスが来ないまま50分待つことに。まあそういうこともあります。

バスの路線図

桃園神社

日帝統治時代に建てられた桃園神社をそのまま桃園市忠烈祠*2に変更したところです。他の神社は取り壊されたなかでここだけ建物を残しておいたおかげで観光地として栄えていました。

境内には屋台などが並んでいました。一つ、日本から来た「宮島焼きそば」?という店がありました。「宮島って広島のか~?」などと話しながら通り過ぎてると屋台の人も「うわ、日本人だ」とか言ってました。

入口の階段

普通の神社では公開されない本殿も公開されています。本殿の方は忠烈祠、入口の方が神社史跡となっていて、つまりもう神社ではないところだから公開して良いんでしょう。

日帝時代の桃園神社

神社史跡の方は神社っぽいものがたくさんあるので普通に参拝しました。

神社としての作法も説明されている

せっかくなので売店でお守りを購入。ここはなんと日本の LINE Pay と互換性ありました!クレジットカードでも支払えるみたいですけれど。

「大丈夫」は中国語では字義のとおり「だいじょうふ」の方の意味しかないのでおもしろ日本語として売ってるんでしょうね。

「大丈夫」のお守り

喉が渇いたのでセブンイレブンで「PowerBOMB」なるエナジードリンクを購入しました。炭酸が弱いファンタグレープみたいな味ですね……。

PowerBOMB

竹林山觀音寺

桃園神社の次は新北市の竹林山觀音寺へ。バスで行っても良かったのですが、また待たされても困るのでUberで行きました。

明らかに日本のお寺とは違う雰囲気で良かったですねえ。

竹林山觀音寺

免費*3 で線香が配布されているのでお参りしました。

観音寺でお参り

MRT まで徒歩移動

その後は MRT 林口站へ徒歩移動しました。4km を町並みを見たりしながら歩きます。

クロネコヤマトのトラックを見かけたり、くまモンとコラボしたレンタサイクル(なんで?)があったり、「必勝の巨人」*4があったり、謎のステーキ屋(日本にもあるチェーンかと思ったらここにしかなかった)があったりしました。

新北市の街

ちなみに、必勝の巨人は本当に巨人型のピザがあるらしいです。

www.youtube.com

喉が渇いたのでファミマで椰子水を購入しました。ココナッツ臭くて水分補給には向かず……。一気に飲み干したあとに烏龍茶も購入です。なんと茶葉入り。

店員が店の前で休憩しててのどかな雰囲気でした。

椰子水と烏龍茶

その後、極上な塾とかATM併設の小学校とか「健康・活発・快楽」がモットーの幼稚園とかを通過すると林口站に到着。

塾とか小学校とか幼稚園とか

MRT は空港の方からやってくるので旅行客がたくさん乗っていました。ちなみに飲食禁止です。

MRT 林口站と台北

台北にて

台北に着いたら同行者の両替のため新光三越へ。やはり街なかの方が空港よりレートが良いという例に漏れず、空港より良いレートでした。

場所 レート [台湾圓/日本円]
成田空港 4.98
桃園機場 4.88
新光三越 4.78
クレジットカード 4.58

新光三越

新光三越で推し活。中国語では「押」ではなく「推」

丸亀製麺には「豚骨うどん」なるメニューがありました。ちょっと興味はありましたが食べていません。

新光三越丸亀製麺

その後は荷物を起きに「グリーンワールドホテル中華」へ移動。狙ったわけではないのですが、なんとアニメイトまで数十メートルという立地でした。ちなみに、近くにはとらのあなもありました。

アニメイトとらのあな

アニメイトは日本の漫画や小説の翻訳版が多かった印象です。グッズコーナーではラブライブコーナーが棚1つだったのにLiyuuコーナーも棚1つという規模でした。

レジには撮影禁止のサイン色紙が飾られているのですが、進藤あまね(進藤天音)と並んで木谷高明のサインがあってちょっと笑ってしまいました。

アニメイトの商品

チェックイン後

その後、とりあえず中正紀念堂を見に行くことにしました。

まず通り道にある總統府をチェック。日本で言うところの首相官邸に相当します。昼に行ったら中も見学できたようです。

總統府

ということで中正紀念堂へ到着。中正とは蔣介石のことで、建国の父として祀られています。

中正紀念堂

1時間ごとに衛兵交代式があるのでそれを見ようと走りました。いいポジションで見るなら早めに場所取りする必要ありそうです。

衛兵交代式

喉が渇いたのでカルピスウォーターを購入。カルピスウォーターの味がします。ついでにジュンスイホなる謎の飲み物があって気になったのでその写真です。

台湾ではポカリを飲んでる人は多かったのですがアクエリアスは見かけなくて売ってないのかなと思ったらここの自販機に売ってました。

カルピスウォータージュンスイホ

上信饌玉という指原莉乃激推しお菓子の店へ。確かにクセになる美味しさです。

お菓子も買ったのでMRTで台北101へ。

ドンメンジャン

MRTから出たときに「どこだ?」となったら真上にありました。台北101ブルジュ・ハリファに抜かれるまで世界一高いビルだったことで知られます。

チケット売り場がかなり並んでますが無人のチケット販売機でも買えました。無駄に並ばずに済みました。

台北101

士林夜市に行こうと思ってたのですが、そこそこ距離もあるので寧夏夜市に変更しました。ビーフンを買ったら袋に直入れでエコやねえという気持ち。

もっと食べれば良かったかなという気持ちもなくはないですが、雰囲気楽しめました。臭豆腐に店の前だけ明らかに人が減るのがちょっとおもろいです。

寧夏夜市
直入れビーフ

ほどほどに堪能したのでホテルに戻ることに。

Allyの像

途中で台北站の地下街を見たところ、中野ブロードウェイみたいなオタク街が広がっていました。

台北地下街

この日だけで8kmくらいは歩いたはずなのでホテルに戻る頃にはくたくたです。台北についてから足満足というマッサージチェーンが目についていたので、ホテルに一番近い店舗に行きました。

程よい気持ちよさで素晴らしく店名に偽りなしでした。

足満足

3日目

3日目朝食はホテルにて。お粥・豆乳が朝食の定番らしくホテルにも常備されてました。

ホテルの朝食

ホテルを出たら臭豆腐みたいな臭いがしたんですが、近隣に飲食店がなかったので謎のままです。工事現場の臭いだったのかもしれないです。

9時開場だと思って博物館に行ったら9時半だったのでもうええや!と行かないことにしてしまいました。今思うと行っても良かったかも。

博物館前の牛のようなもの

台北の街なか

とりあえず高速鉄道に乗るために台北站へ向かいます。

通り道に怪レぃラーメン屋がありました。「見」が簡体字の见なのが香ばしさ満点。

九湯ラーメン 湯屋 味觉は新しく体现してぃる

駐輪場で見かけた「機車停車場」の文字。「機車」は大陸だと機関車ですが台湾ではオートバイを意味します。台湾はスクーターが非常に多かったです。

駐車場

地下鉄に入ったらダンス広場みたいなところがあり、賑わってました。

ダンス広場?

台北市警察が誇る人気コンテンツ「詐術廻戦」。反詐領域展開で戦うぞ。

詐術廻戰

台湾高鐵

高速鉄道で移動することにします。そういえば表記が台北だったり臺北だったりするんですね。

臺北車站

駅ビル1Fにあるビアードパパ

外国人専用の高速鉄道の乗り放題券を買おうとしたら「前日までに購入が必要」という大ミス。このため高雄行きを断念して目的地を台南のみとすることにしました。

MRTと異なり飲食OKなので駅弁も売っています。

排骨便當

台北を出発したら次は板橋。「板橋」は日帝時代に命名されてるので「いたばし」と読んでも間違いではないでしょう。ちなみに、MRT では板橋駅の隣は府中駅です。

板橋駅

台湾高鐵では東海道新幹線では引退した700系新幹線と同系列の700T型が走ってます。車内の感じも東海道新幹線と同じ感じですが、自由席に立ち乗り客が多いなど混雑も激しかった印象です。

2027年から東海道新幹線でも使われる最新機種のN700Sを導入していくそうです。

700T型

台中のTSMC

台南にて

高鐵台南站に着いたのですが、ここは台湾鉄道では沙崙站というところで中心街の台南站はまた別です。たとえるなら新横浜駅が「新幹線横浜駅」を名乗っているような感じです。

ということでさらに移動します。

沙崙→台南

台南の歩道は段差だらけでガタガタなので注意が必要でした。

台南でもスクーターが多い

茶屋で一服します。

烏龍茶「東方美人」

一服して外に出るとなんだか賑やかな集団が歩道を練り歩いていました。

祭?

そうして台南の目的地林百貨へ。日帝時代に日本人の林さんが設立した林百貨店の建物を使っています。昔のエレベータなどが展示されていたり、屋上に神社があったりと歴史を感じさせてくれます。

林百貨店

林百貨のなか

高雄に行かないということで時間は有り余ってるので台南市美術館へ。正直よくわからず。

台南市美術館

近くにある台南孔子廟へ。台湾で最も古い孔子廟だそうです。日本語の説明文もあり、美術館よりわかりやすかったです。

台南孔子廟

火鍋で晩餐

台湾だけど広東火鍋の店に来てしまいました。新光三越 西門店の中にある澳們打邊爐という店で、「澳們」はマカオを「打邊爐」は広東火鍋を指しています。

台北では日本語が通じる店ばかりでしたが、さすがにここでは日本語は一切通じず。

四川火鍋と違って辛さは控えめで自分で薬味を入れて味付けしていくタイプ。メインの肉以外はおかわり自由で白飯・野菜・ドリンクバーなどなど食べ放題で非常に満足でした。

澳們打邊爐 粤(広東)式火鍋の店

『ぼっち・ざ・ろっく』のキャラパネルを初めて見た

澳們打邊爐の下の階にはアニメショップが展開してありました。期間限定なのか常設なのかは未確認です。

日本では見たことなかったぼざろキャラパネルがおいてありました。等身大かは謎ですが足が浮いてるので結構大きいです。

アニメショップ

麺麭超人じゃあアンパンマンじゃなくてパンマン

お土産

新光三越は百貨店なので烏龍茶やパイナップルケーキなどのお土産も買うことができます(そもそもパイナップルケーキ目当てで来てます)。

クレジットカードで支払えたのですが、海外旅行定番の注意点「クレジットカードは現地通貨で支払う」が登場しました。現地通貨と日本円が選べるときがあるのですが、たいていぼったくりレートなので現地通貨の方が良いですね。

天仁茗茶(お茶)と舊振南(パイナップルケーキ)

成田で開封したパイナップルケーキ

台南新光西門店

空港へ

さすが新光三越というべきか店の前のバス停から高鐵への直行バスがありました。

バス

広告でタレントの名前載ってるのわかりやすいなという話をしたり。

バス停近くの広告。高雄出身の有名な人らしい

夜遅くということもあり店はどこも閉まってますが、便利商店セブンイレブンだけは開いています。

おにぎりとブルーベリーサワーで最後の晩餐。

桃園機場の店

深夜2時(日本時間3時)過ぎに出発して朝7時頃に到着というなかなかなスケジュールで帰路に付きました。お疲れ様でした。

搭乗する貴族

到着する頃にはもう明るい

*1:中国語では駅ではなく站を使う。日本語でも駅のことを「駅站」と呼ぶ。

*2:忠烈祠: 戦死した人を祀る祠

*3:無料

*4:ピザハットの漢字表記が「必勝客」なので進撃の巨人コラボでそうなっている